建設業許可申請サポート福岡 ブログ版/建設業許可 行政書士高松事務所

福岡県内の建設業許可を取りたい皆様必見!福岡でただ一人“元建設業経営者の行政書士”が、確かな知識と経験でスムーズかつ確実な建設業許可申請をサポートします。

コンテンツのご案内

建設業許可取得のための社会保険加入

平成24年11月以降、建設業許可申請において、社会保険等の加入義務がある場合、原則として申請時に健康保険及び厚生年金保険、雇用保険の加入を証する書類(いずれも保険料の支払いを確認できるもの)を提出することになりました。社会保険(健康保険及び厚…

平成28年6月改正法に対応済みです

来る平成28年6月1日施行の改正建設業法により、建設業許可の新業種として「解体工事業」が設置されますが、当サイト・建設業許可申請サポート福岡は、既にこの改正法に対応済みです。 よって、専任技術者関係の各コンテンツは、改正法施行に準拠した内容を…

建設業許可申請レポート福岡

当事務所の代表的な業務実績の中から、いくつかの案件を取り上げ、福岡県の建設業許可申請の実録ドキュメントレポートをまとめ、サイトにアップしました。 守秘義務の関係で、一部内容を修正している箇所がありますが、それでもほぼノンフィクションで、ノウ…

解体工事業新設と経営事項審査

解体工事業の新設に合わせ、経営事項審査にも「解体工事業」の業種区分が新設されますので、解体工事業の許可を取得することにより、「解体工事」の総合評定値(P点)を取得できるようになります。 しかし、「解体工事」の経営事項審査申請を行う際、これま…

新業種「解体工事業」新設日迫る!

平成28年6月1日より、建設業の業種区分に「解体工事業」が追加されます。 これまでとび・土工工事業の許可を受けることにより請け負うことができた解体工事には、新設される解体工事業の許可が必要になります。(500万円未満の解体工事しか請け負わない場…

建設業許可を取得しない本当のリスク

建設業許可がないと「元請からの仕事が来なくなるかもしれない」とか「資金調達が厳しくなる恐れがある」などと言われていますが、このような「建設業許可を取得しないリスク」について、当事務所は、他とは少々異なる見解を持っています。確かに、昨今ゼネ…

建設業許可1万円特別レクチャー

建設業許可の取得を希望される皆様であっても「できることなら、あまり費用をかけたくない」という方がいらっしゃいます。また、自分のところの許可だから、できることなら自分で手続きして取りたいという方もいらっしゃるものです。あるいは、色々なことに…

日本最大級の建設業許可専門サイト

当サイト・建設業許可申請サポート福岡は、日頃より掲載コンテンツの充実に努めているところですが、おかげさまで平成27年12月末現在掲載コンテンツ数168となりました。これで、名実ともに「日本最大級の建設業許可専門サイト」としての地位を築いております…